雪も徐々に融け、
沿道のふきのとうが見られるなど春の息吹が聞こえてきましたね。
4月。
一般的には新年度を迎えました!
新たに社会人となった方々、おめでとうございます!
既存の社会人の方々、 気持ちも新たにまた1年張り切っていきましょう!
どうも、橋本です。
今回のフクプリ編集長からの依頼はこちら!

日清製粉welnaさんから新登場した【袋でフリフリ 焼くだけからあげ粉(にんにく醤油味)】です!
2022年1月で日清フーズから日清製粉welnaへ社名変更し たようで、
テレビCMから「ウェ~ルナ~」と聞こえてきますね♪
あのCMの歌を歌っているのが有名な女優さん( 誰かはググってみてね)ということで印象的です。
日清製粉welnaさんからはいろんなからあげ粉が発売されてい ますが、
今回は3月1日に新発売されたこちらの商品をつかった
簡単からあげをご紹介!

特徴としては
①【ワンパック調理】
パックに入っている粉に直接水を入れて混ぜるだけ! すぐに衣ができるから、ボウルを洗う手間が省けちゃう!
切った鶏肉をボウルに入れて、からあげ粉をまぶして~ という工程がないから粉が外に飛び散る心配も
一切なし!

衣の中に切った鶏肉を入れたら、
もう、それはそれは我を忘れてシェイク!シェイク! シェイクスピア!シェイク!
ヘドバンしながらシェイク!シェイク!シェイク!

(当然ですが、 袋についてるジッパーを閉めてシェイクしてください。 ジッパー閉め忘れてシェイクしちゃった~てへへ。 のフリではありません、フルんですが。)
(シェイクの際は周囲の安全確認を忘れずに。尚、 健康を害するほどのヘドバンはなさらないようほどほどにしましょ う。)
手が汚れずに衣付けが終了!
鶏モモ肉1枚分でワンパック使い切りなので、わかりやすい☆
使い終わったら中身をきれいに洗ってごみ箱へポイ!
②【揚げずに焼く】
から「揚げ」なのに「揚げない」で「焼く」 ことでできちゃうのがすごい。
とりのから焼き、ですね。(無視)
大さじ2の油で焼いたらすぐに完成しちゃうんです。
たくさんの油を準備しなくてもからあげができちゃうところが優れ もの。

③【揚げてないのにカリっとジューシー】
パッケージに書いてあった特徴です。
(少ない油で焼いているのにいい色のついた写真)
ねっ!?
カリっとジューシーに見えるでしょ!?!?(個人の感想です)
そんなこんなであっという間に完成!!


早速出来立てを実食!
味はさ、 信頼と実績の日清製粉welnaさんだから一切の心配をしていな いわけで。
醤油の濃い目の味付け、にんにくがしっかりアクセントになって、 超絶白いご飯がススむ!
ちゃんととりのから【揚げ】になってる!

さぁ、飲酒好きな皆さん!お待たせしました!
からあげにはビールですね~
今日の晩酌はこれで決定!いや、確定!
余計なキッチングッズも使わず、 最小限でとりのからあげができるので、
新年度で生活様式が変わってより忙しくなった方や、 一人暮らしなどで自炊を始める方などにはホントおすすめ!
是非使ってみてください!
(今回は鶏肉で作ってみましたが、魚でできないかな~ と書きながら思っています。。。。
挑戦してみてください!)
ライター:橋本 ⇐職業:魚屋さん