しっかりとメインのおかずになるクックドゥの「きょうの大皿」 シリーズ!


今回ご紹介するのは「とろ卵豚キャベツ用、 海鮮うま塩炒め」。
豚キャベツなのに海鮮炒め? ってどういうこと??
さっそく作ってみます!!
パッケージを開けるとレトルトパウチに入ったソースが入っていま す。

用意する材料は、豚バラ肉、キャベツそして卵。


まずはキャベツを炒めて、しんなりしたら一旦取り出し、 次は豚バラ肉を炒めます。


お肉に火が通ったらキャベツを戻し、 クックドゥのきょうの大皿を加え混ぜ合わせます。


程よく混ざったところで溶き卵を回し入れ、 ざっくり混ぜ合わせてながら、 卵が固まりだしたら出来
上がりです。 卵トロトロで仕上げるのがポイントのようです。




食べてみて海鮮炒めのナゾが判明! お味が想像以上のかなりハッキリした「かつおだし」です。 クックドゥは中華のイメージも強いのですが、 これはまさしく和食の味。紅しょうがともよく合いますよ。 大皿にドーンと盛り付け、期待通り?に、 熱々のごはんにのせてハフハフ言いながら食べたいメニューでした 。
パッケージで紹介されている分量は3〜4人前ですが、 私は具材たっぷりが好きなので実際作った感想としては2〜 3人前の印象。モリモリ食べるご家庭の場合は、 お好みに合わせて具材の分量を少し多めに調節してみてくださいね 。
大皿の一品としてはもちろん、どんぶりご飯にのせて「 とろたま豚キャベツ丼」にしたり、「皿うどん」 のソースとしても重宝しそうです。具材を海鮮にしたり、 野菜をいろいろ変えても合わせやすい味でオススメだと思います! みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。
![]() |
返信転送
|