サントリー 翠(SUI)ジンソーダ × 甘夏

この組み合わせ、少し前にSAKE DIPLOMA(酒ディプロマ) の方がオススメしているのをネットで見かけて絶対やってみたいと 思っていました。

「翠ジンソーダ」はCMにも登場していて、 普段はジンを飲まない方でも、気になっている方が多いのでは? 私もその一人。そしてバイヤーのオススメ品となれば、 試してみない訳にはいきません。

今回使用の甘夏は、鹿児島県産の紅甘夏柑。 もちろんこちらもフクハラで購入!(この甘夏もなまらうまい! ですよ)


そしてそしていざ実飲!ジンをグラスに注ぐシュワシュワ〜 の音で既に期待の気持ちが高まり、最初の一口で気分は最高潮に! (←まだ甘夏を食べてないんですけどね)この翠は、 日本人好みに仕上げてあるそうで、 まさに日本人の私は一口で心をつかまれました!

そして甘夏を食べながらジンソーダをまた一口。 これがほんとに素敵な組み合わせです! さっぱりとしたジンソーダに甘夏の程よい甘味が絶妙なバランスで 加わり、ジンソーダを注ぎ足す度に弾ける炭酸の音にも癒され、 ほどよいリラックス気分に包まれて、 ついつい飲みすぎてしまいそう ♪

飲みながら、おいしいチーズがいろいろ頭に浮かび、 次回はチーズも用意しなくちゃ…とか、アメリカンチェリー
も合いそうだ…とか、これは南国のビーチ
で飲みたいな…とか、 素敵なジャズ
が聴きたくなってきた…とか、 楽しい妄想も広がります 。



今回は、思わず唸ってしまう程文句なしの「なまらうまい」 を実感、実証できました。これはしばらくハマりそう〜! おススメです!!!