当日の進行内容とお願い
参加者の皆さまへ
開催日が近づいてまいりました。
本日は当日の進行内容とお手伝いのご協力のお願いをお知らせさせていただきます。
進行内容
当日は朝8:00より受付開始です。
希望が丘野球場一塁側の大きな看板を目指してご入場ください。
8:45までに受付を済ませチームが決定。
帽子に番号シールを貼っていただきます。
8:50頃より球場内にチーム番号のプラカードを持った引率者がおりますので、選手の皆さんはご自分のチーム番号と同じ場所に集合してください。
9:00より開会式を行います。
実行委員長からの挨拶や、ゲームのルール説明を行います。
開会式が終わったら「試合を行う班」「アトラクションを行う班」に分かれて第1部実施。
アトラクションは「守備」「ピッチング」「バッティング」を10分ずつ体験します。
10:00になりましたら試合班とアトラクション班の入れ替えを行い、10:45分で終了。
終了後は、全員球場内にお入りいただき、開会式と同じように整列し、閉会式(写真撮影とお楽しみ抽選会)を行います。
11:30終了予定です(プレゼントあり!)。
保護者さまお手伝いご協力のお願い
運営に伴い、スタッフが保護者の皆様へ以下のようなご協力のお願いをする場合がございます。
- プラカードを持ってチームを引率(お子さまの所属するチーム)
- ノック(守備体験)
- 球拾いやティー台に球を乗せる(バッティング体験)
また、応援したり、褒めたり、ルールがわからないお子さまに声がけしたり、ぜひ積極的にご協力いただけますと幸いです。